6月 1, 2022 学会情報学会紹介 「設立趣意書」から 明治維新から第二次世界大戦敗戦を経て、日本社会は近代化の激流にもまれながら大きく変化し続けてきました。地縁や血縁による村落共同体によって支えられ てきた日本的伝統が失われ、核家族化により家族の絆は薄まり、宗教文化による価値観の根拠が脆弱になるなどの変化の中で、これまでには見ら… 続きを読む 5月 18, 2022 学会情報分科会 本学会においての分科会の活動は、第7回学術大会より具体的に動き始めました。 分科会の目的は、専門性や研究性を高めることはもちろんですが、年に一度の大会への参加だけでは希薄になりがちな会員同士の交流を、より密なものとして頂くことに主眼を置き、会員一人ひとりの所属感を高めることを重視しております。 仏教… 続きを読む 5月 18, 2022 学会情報入会案内 会員 本会の会員は、次のとおりです。 (1) 正会員 : 仏教または心理学の研究・臨床の職にあって本会の趣旨に賛同する者 (2) 一般会員: 研究・臨床の職にはないが本会の趣旨に賛同する者 (3) 法人会員: 本会の趣旨に賛同する仏教または心理学に関わる法… 続きを読む 5月 18, 2016 学会情報発行物 学会の定期刊行物です。 【1】 学会誌下記の情報を参考に投稿をお願いします。 a) 学会誌規定 b) 執筆要項 ================== 日頃は、学会活動にご協力いただきありがとうございます。学会誌論文投稿についてのご連絡です。 第13号(2022年度版)への論文投稿、ふるっ… 続きを読む 3月 7, 2015 学会情報参考資料 学会員の皆様へ この度、本学会員の 研究に役立つ参考資料を定期的に配信することになりました。 その第一回目として、『日本仏教教育学研究』2014年号に刊行された、ケネス田中氏の「仏教教育における心理学の導入と可能性」と題する講演録を送らせて頂きます。学会員の皆様において、「参考資料」となるものがおあ… 続きを読む 5月 18, 2014 学会情報リンク集 日本印度学仏教学会日本カウンセリング学会日本宗教学会日本心理学会「東洋思想と心理療法」研究会日本心理臨床学会 6/6