ブログ

学会員の皆様へ 有意義な今年の大会へ、多くの会員が参加されることを心から願っています。(非会員も参加可) 詳細と参加登録方法は、学会HPに掲載されています。配布して頂きたい大会のチラシもアクセス可能: http://www.bukkyoshinri.org/annual-meetings/60-20…

続きを読む

日本仏教心理学会会員の皆様へ 訃報 この度、日本仏教心理学会の初代会長であった恩田彰先生(享年90歳)が、今年、7月21日にご逝去になられたとの連絡をいただきましたので、会員の皆様にお知らせいたします。 恩田先生より本学会へいただいた計り知れないご厚意、ご指導、ご協力に甚深の感謝を捧げると共に、謹ん…

続きを読む

 皆さま  大変な猛暑でしたが、ようやく秋らしくなってまいりましたね。  数年来、季節の変わり目は唐突に訪れることが多くなりました。  異常な暑さが続いていた夏でしたが、巨大な台風の来襲とともに夏は突然終わり、シルバーウィークはお彼岸日和となりました。  このところの災害は自然災害とばかりも言えず、…

続きを読む

ニュースレター№13 発行 4月1日 第113回 仏教と心理学等の接点を追求する勉強会。 「心理療法における瞑想とダンマ」石川勇一(相模女子大学教授、日本トランスパーソナル心理学/精神医学会会長)4月18日 第114回 仏教と心理学等の接点を追求する勉強会。「密教の瞑想について」金井弘應(…

続きを読む

学会員の皆様へ この度、本学会員の 研究に役立つ参考資料を定期的に配信することになりました。 その第一回目として、『日本仏教教育学研究』2014年号に刊行された、ケネス田中氏の「仏教教育における心理学の導入と可能性」と題する講演録を送らせて頂きます。学会員の皆様において、「参考資料」となるものがおあ…

続きを読む

たくさんのご参加有難うございました!

続きを読む

学会員の皆様へ お知らせが3点あります。1)本学会26年度総会報告、2) 近角常観研究会、及び 3)  日本産業カウンセラー協会 1) 本学会26年度総会報告 2014年12月13日  添付ファイルをごらんください。   2) ご案内:近角常観研究会(求道会館 東京/本郷) 2014年12…

続きを読む

学会員の皆様 2014年秋のニュースレターが発行されましたのでPDFファイルを添付いたします。 学会HPでもご覧なることができます。 http://www.bukkyoshinri.org/images/PDFs/bp_newsletter_no_12.pdf 千石真理編集長、松村 一生評議員(ニュ…

続きを読む

学会員の皆様へ <日本仏教心理学会 第30回関西勉強会の御案内>【研究報告と意見交換】 宗教の意味―釈尊の視点から―(Ⅱ) 日本仏教心理学会会員・龍谷大学文学部教授 藤 能成 ■日時:2014年12月19日(金)18:30~20:30頃まで■会場:龍谷大学大宮キャンパス 西黌3階 小会議…

続きを読む

120/191