ブログ

以下のPDFファイルにありますように一般演題の募集を行いましたが、期日が来たため締め切りました。多くのご応募、誠に有難うございました。 日本仏教心理学会学術大会実行委員会

平素よりお世話になっております。第16回学術大会のお知らせです。 大会テーマは ”仏教心理学に期待することー東洋と西洋の融合を目指してー” 講師は、東京大学、スタンフォード、ハーバード大学で教鞭をとり日本の伝統的な智慧、こころ、精神性を心理学、現代のテクノロジーに融合する研究、実践を重ねてこられたス…

続きを読む

日本仏教心理学会では、年3回、内外部から講師をお招きし、講習会を開催しております。また、年7回、3つの分科会(歴史分科会、哲学分科会、臨床分科会)に分かれて、各人の関心領域を掘り下げて学ぶ機会を提供しております。ご興味のある方は、ぜひ下記の参加申込サイトからご登録いただき、講習会および分科会にご参加…

続きを読む

マレーシア国立マラヤ大学 医学部平原 憲道(ひらはら のりみち) 私は自分が非常にプラグマティックな人間だと思っている。「プラグマティック」を精密に、哲学潮流として定義するには、鶴見俊輔が1870-1874年に出生したと紹介する米国哲学「プラグマティズム」を、パースやジェイムズの思想を基に語る必要が…

続きを読む

日本仏教心理学会会員の皆様いつもお世話になっております。 8月8日に発生した米ハワイ州マウイ島で起きた大火事の犠牲者、復興のためにどうしたら支援ができるのか、という問い合わせをいただきました。 歴史的な港町、ラハイナは破壊され、今も行方不明者の捜索が続いています。「体と車以外は全部燃え尽きた。身近な…

続きを読む

日本仏教心理学会第15回学術大会は、今年もオンラインでの開催となりました。ご参加有難うございました!

続きを読む

駒澤大学文学部・仏教学部非常勤講師、日本大学理工学部非常勤講師、東京都公立学校スクールカウンセラー加藤 博己(かとうひろき) 母校の駒澤大学心理学研究室は、禅を科学的に研究するために1968年に秋重義治先生(東大哲学教授井上哲次郎の甥)により創設された。その膨大な研究群は主として日本心理学会、日本応…

続きを読む

学会誌投稿に関するご案内です。 下記の原稿を募集しています。締め切りは、いずれも、令和5年(2022年)12月31日 18:00となっています。 ・投稿論文 執筆要項に従って、メールにword文書にて添付して送ってください(PDFは不可)。他誌に投稿、掲載済みや審査中の原稿は掲載できません。既に発表…

続きを読む

10/190