第14回(2022年)学術大会が開催されました!
たくさんのご参加有難うございました!
心の平和を実現するための仏教心理学
株式会社コスモ興産 代表取締役渡邉美由紀 私が仏教心理学に興味を持ったのは、武蔵野大学の臨床宗教師・臨床傾聴士講座で、ケネス先生の仏教心理学の授業を受講したのがきっかけでした。20代の頃、アメリカの大学で心理学を専攻し、帰国後、河合隼雄先生が主幹する研究所でのユング心理学の学びを経て、約20年間、日…
2022年日本仏教心理学会第14回学術大会開催について
日本仏教心理学会会員のみなさま 日頃は、学会活動にご協力いただきありがとうございます。 2022年度の学会は、9月24日(土)にオンラインにて開催を予定しています。 今年度より、一般演題(個人発表)を復活いたします。 詳細は募集要項(こちらから)をご確認ください。
セラピイにおける仏教的視点
ヒューマンライフ心理センター・心理相談室主宰元国立看護大学校講師・学生相談室カウンセラー 高玉泰子 心理臨床を進めて行く上で、クライエントの語りにセラピストは寄り添い、受容・共感的理解を言葉にして行く「自己一致」の態度が重要である。私はかつて、日本精神技術研究所心理臨床センター所長であった故東大名…
仏教心理学に期待すること、3.11の日にウクライナ危機を考える
佛教大学教育学部臨床心理学科鈴木 康広 このリレーエッセイの執筆依頼を頂いたのが、東日本大震災から11年目の3.11の日であった。未だに遺体が見つからない行方不明者が約2500人いることを勘案すると、震災の爪痕と傷は、まだ癒されていないといえよう。遺族と死者たちの悲痛な叫び声が私のこころにこだます…