2019年(平成31年/令和元年)度の主な学会活動
ニュースレター№19 発行 4月1日 第136回 仏教と心理学の接点を追求する勉強会。「未来の住職塾が開くこれからのお寺など」松本紹圭(浄土真宗本願寺派光明寺僧侶)4月13日 第137回 仏教と心理学の接点を追求する勉強会。「禅とマインドフルネス」川野泰周(僧侶・精神科医)7月27日 第11回学術大…
通信#206b 第11回日本仏教心理学会 学術大会のお知らせ
第11回日本仏教心理学会 学術大会の日程と場所が確定いたしました。皆様のご参加をお待ちしています。 第11回学術大会日時:2019年10月27日(日) 10:00~場所:上智大学四谷キャンパス 6号館4階テーマ:仏教心理とグリーフケア
2018年(平成30年)度の主な学会活動
ニュースレター№18 発行 4月1日 第132回 仏教と心理学等の接点を追求する勉強会。「社会心理学の基礎知識」小西啓史(武蔵野大学教授、前教育部長)6月16日 第133回 仏教と心理学の接点を追求する勉強会。「心理学・心理療法の歴史と分野の全体像を知る」加藤博己(駒澤大学/日本大学非常勤講師)7月…
通信#206 第136回「仏教と心理学等の接点を追求する勉強会」 のお知らせ
1.第136回「仏教と心理学の接点を追求する勉強会」 のお知らせ 日 時 : 2019年4月13日(土)16:00~18:00テーマ : 「未来の住職塾」塾長 講演 未来の住職塾が開くこれからのお寺など(仮) 発表者 : 松本紹圭先生(まつもと・しょうけい)浄土真宗本願寺派 光明寺僧侶(略歴)197…
通信#205 第135回「仏教と心理学等の接点を追求する勉強会」 のお知らせ
目次 1、第135回「仏教と心理学等の接点を追求する勉強会」 のお知らせ2、1月メディテーション・コラムセッションのお知らせ3、第134回勉強会のレポート4、発表者募集とこれまでのテーマ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1、第135回「仏教と心理学の接…
通信#204 第133回「仏教と心理学等の接点を追求する勉強会」 のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次1、第132回のレポート2、メディテーション・コラムセッションのお知らせ3、第133回「仏教と心理学等の接点を追求する勉強会」 のお知らせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
通信#203 春の学会ニュースレターのお知らせ
学会員の皆様 学会ニュースレターが発行されました。 学会HPにてご覧なってください。 http://www.bukkyoshinri.org/publication 尚、ニュースレターの作成は大変な労力を必要とするもので、千石真理編集長、松村一生評議員(ニュースレター担当)、及び投稿者の皆様に深く感…
通信#202 学会 新メールアドレス&住所、運営委員会議
会員の皆様へ 新年度、初めての通信となります。今年度もよろしくお願い致します。 1) このメールは、新しい学会メールアドレスより配信されています。今年度からメールアドレスが変更となり、[email protected]となりますので、事務局本部へのご連絡は、info@bukkyoshinri…